小学生時代から、歌手・子役として名古屋のテレビ局でドラマ。中学時代にいったん芸能界から退く。
東海学園女子短期大学と同時にTTC(テレビタレントセンター)にも入学。
1年間のダブルスクールを終え、東海ラジオとエフエム愛知の、新番組をスタート。のちに人気 DJ となる。1973 年5 月 25 日、“フリージアの香り” のキャッチフレーズで、キャニオン・レコードから『コーヒーショップで』で歌手デビュー。同年12月31日放映の第15回日本レコード大賞では同曲で新人賞を受賞した。
1973 年 9 月 25 日の『みずいろの手紙』も続けてヒット。翌 1974 年 12 月 31 日には、当曲で『第 25 回 NHK 紅白歌合戦』に初出場を果たす。映画『トラック野郎・爆走一番星』、テレビドラマ『真夜中のあいさつ』や『青春ド真中!』でのマドンナ(ヒロイン)役や、『冒険者カミカゼ-ADVENTURERKAMIKAZE-』など女優としても活躍。
デビュー50周年を迎え第二の故郷の名古屋でもコンサートを開催するなど、歌手活動や女優業でますます活躍

あべ静江オフィシャルHP:
abe-shizue.com

YOUTUBEチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCse5vIl159OMjJg7IcELfdQ

皆様。こんにちは。あべ静江です。
私は、三重県の松阪市の出身です。当然「松阪牛」のアピール役として頑張っており、どこか「豚肉」を軽視していた感はありました。然し乍ら、ある日愛知県のファンクラブの方々から贈り物を頂戴した時、中身がブリオさんの「ウインナー」と「焼豚」の詰め合わせギフトでした。
何気なく、事務所スタッフと「ウインナー」と「豚饅」を食したところその美味しさに全員びっくりいたしました。
防腐剤なども一切不使用で、体に優しく、豚饅は、食べた際の溢れんばかりの肉汁と、肉の残り方に感動し、愛知県の友人にお願いして、購入をお願いして送ってもらっています。
(お近くに住まわれている方が羨ましいです・・・)
コンサートツアー中で、疲れた体にビタミンB1補給としての豚肉は最高です。
愛知に仕事で行った際には是非BBQにも参加させていただきたいと考えています。