アイスバインってご存知ですか?

ドイツ発祥の「アイスバイン」は、特にドイツ北東部にあるベルリン地区で代表的な名物料理。

アイスバインに使う肉は、何日もかけて塩漬けにした豚のすね肉。
ふくらはぎ部分の脂肪が少なく、低カロリーでヘルシーな部位です。

アイスバインには豚の骨がついています。
豚の骨には旨味成分が多く含まれているうえ、ミネラル・アミノ酸・グルコサミン・コンドロイチン・コラーゲンなど体に良い成分も豊富で、健康や美容に優れた栄養効果があるともいわれています。

煮込んで熱を加えることでスープや肉にその溶け出した旨味がたっぷりと味わえるんです。

アイスバインはドイツで非常に人気があり、特にビールと一緒に食べることが多いそう。
料理方法としては、塩漬けにした豚すねを長時間煮込むことが一般的で、その後皮がパリッと仕上がることがよくあります。サイドディッシュとしては、ザワークラウト(酸味のあるキャベツの漬物)やポテトなどが添えられることが多いです。

アイスバイン本来の味を楽しむなら、なにもつけずにそのままいただくのでベストかと思います。
大きなお皿に大胆に盛り付け、ナイフとフォークで切り分けながら食べるのはもう最高です。

付け合わせは、「サワークラフト」「マッシュポテト」「粒マスタード」が相性抜群。
パンにレタスを挟んだり、フライパンで軽く焼いても美味しいです。

アイスバインの凝縮した旨みを調理して存分に味わうなら、ポトフもありです。
カブ、にんじん、いんげん、ブロッコリーに、
ブリオの粗びきウインナーも入れちゃってもいいかも…

アイスバインはブリオ店頭で販売しております。
是非一度ご賞味ください!!

この度、おすすめレシピページを公開いたしました!
ぜひご覧ください。

商品について知りたい、オススメの食べ方を知りたい方は
ぜひポークマイスターへ聞いてみてください!

関連記事