「フライッシュケーゼ」ってなに?

「フライッシュケーゼ」とは、豚肉などのひき肉にスパイスを加えて、
四角い型に詰めてオーブンで焼き上げた、ドイツ南部の伝統的な腸詰めしないソーセージです。

その焼き上がりがチーズに似ていることからドイツ語で
「肉のチーズ」を意味する「フライッシュケーゼ」と名付けられました。

通常、実際にはチーズは入っていませんが、ブリオではチーズ入りとチーズなしのプレーンを販売してます。

ブリオでBBQの食材としてのみお出していたところお客様から大変好評で、
「商品化して欲しい!」との声から生まれた商品です。

加熱済みなのでそのまま食べられます。
薄くスライスしてそのまま食べるほか、パンに挟んでサンドイッチにしたり、
サラダのトッピングに使用したり、目玉焼きを乗せるなど多様な使い方ができます。

フライパンで焼くとさらに香ばしさが増すので、ステーキのようにして食べるのもおすすめです。

製造方法としては、豚肉を高速カッターで乳化させてウインナーの生地を練り上げるので
なめらかな口当たりで、スパイスの風味が特徴です。

その後、型に入れオーブンでじっくりと焼き上げます。

フライッシュケーゼはブリオ店頭で販売しております。
是非一度ご賞味ください!!

関連記事